2024-10

未分類

山形 温泉めぐりの旅

投稿文:中富豊美 写真:中富豊美・相田達雄 編集:相田達雄 1日目 スタートは名湯蔵王温泉「大露天風呂」から。硫黄の匂い、川から源泉が流れ込んでいる野趣溢れる温泉です。既に紅葉🍁が始まっていました。蔵王温泉の入浴料は800円です。 / 2日目 「山辺温泉」効能の異なる2つの源泉が身体を芯まで温めてくれます。入浴料350円 / 3日目 「百目鬼(どめき)温泉」田園地帯にある温泉で蔵王連峰を一望出来る露天風呂もあります。農業用の地下水を掘っていたら温泉を掘り当てたそうです。入浴料400円 前方に見える山並みが蔵王連峰 4日目 「青田健康ランド」。温度が高く44.4℃熱湯が好きな人向けの温泉です。朝...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 8 全体: 113
未分類

マジック同好会 報告

投稿文:保坂美恵子 写真・編集:相田達雄 9月27日にマジック同好会の定例会がありました。今回は、11月に行われる東西合同交流会に向けての練習会となりました。 まずは、全員で行うヒモを使ったマジックの練習です。これは山之内さんにお手本をみせていただいた後、それぞれが練習しました。また、荒木先生からは新しいマジックを見せていただきました。 その後、各自で準備してきた出し物を披露しあったりと、楽しい時間を過ごしました。 みなさん、11月の合同交流会に向けて頑張りましょう。
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 10 全体: 74
未分類

ミャンマー日本語学校 滞在記

投稿 谷口良雄 HP編集 中村一彦 前置:谷口さんは私の友達です。私の紹介でミャンマーの日本語学校に教師として、約1年10ヶ月滞在されました。自身の生活や学校の生徒達の様子をレポートしていただきました。ミャンマーのお話しを聞く機会はあまりないかと思いますし、興味ある内容でしたので皆さんに紹介致します。(中村一彦)2022年末、LSCの中村さんから 「知り合いがミャンマーの日本語学校が日本語教師をさがしているが、どう?」と話があった。ミャンマーは、国内が紛争中でもあったが、中国で長年日本語を教えていた経験もあり、外国人の日本語教育に興味があったことから受けることにしました。 日本語学校はミャンマ...
by Cocoon 本日: 0 週: 0 月: 5 全体: 113