2025大阪万博シニアツアー

投稿 井口由香子                   編集 中野清剛

 

   

6/24〜26、2泊3日の行程で

大阪万博に行って来ました。

メンバーはLSCの方々ではありませんが同様、シニアツアーです。
広告代理店を経営している50代のご夫婦が、シニアだけでは絶対に制覇出来ない行程を、添乗員・ガイド・カメラマンを買って出てくれました。
 

由香子
由香子

まずは万博会場に向かう前に、

梅田で有名なお店で

名物のお好み焼きとビールで乾杯!

  

 

初日は夜の部で入場

 

やはり会場全体を囲む全長約2Kmの木造の大屋根リングは圧巻です。万博のシンボルと言えます。

 

その日はスペイン館、オーストラリア館、サウジアラビア館、フランス館に入場

 

由香子
由香子

2日目にはパソナ館、インドネシア館、

アフリカ地域のコモンズ館に入場しました

いのちがテーマのパソナ館では未来の遠隔手術や空飛ぶ病院、ips心臓、心筋の展示、最適な睡眠に誘導する未来のベッドなど、興味深いものが数多く紹介されていました。

 

ランチは会場内で食べましたが、さすが万博プライス、高い高い!
ランチプレートとビールの小瓶で¥4.000を超えました!

 

由香子
由香子

約17メートル大のガンダムの前で記念撮影

 

夜は西区にある鯨料理屋さんで鯨のフルコース
日本酒も高知県の銘酒「酔鯨」を。

 

3日目はアメリカ館、韓国館、住友館に入場しました。

  

天気予報では降水確率も高く、雷警報まで発令していたにも関わらず、全くと言って良いほど雨に当たりませんでした。

蒸し暑さはあったので、皆さんこの夏万博にいらっしゃるようならば午後4時から入場の夜の部をお勧めします。

由香子
由香子

新幹線に乗って夜の9時に我が家に帰宅。
シニアにとっては弾丸ツアーでしたが、

人生に2回も大阪万博を訪れることが出来て

大満足の3日間でした。

 

➖終➖

コメント