未分類

亀戸七福神巡り

投稿 北川来子 写真 山崎誠次 HP編集 中村一彦 1月5日東京歩こう会主催の「亀戸七福神巡り」に参加しました。 荒木代表のご案内でJR亀戸駅北口に11名のメンバーが集合、 お天気も良く散策には最高の日になりました。ウィキペディアから七福神の由来を抜粋するとインドのヒンドゥ教の神「大黒」を台所の神として祀る事を最澄が比叡山で始めた事が民間に広まり、その後民間において日本の土着信仰の神「恵比寿」とセットで信仰されるようになったと記されてます。 平安期から室町時代を経て江戸時代にほぼ現在の顔ぶれに定まったようです。 東京には数多くの七福神を祀る寺社があるようです 中でも谷中七福神は江戸から続き東京...
by Cocoon 本日: 3 週: 54 月: 54 全体: 54
未分類

正月韓国グルメ旅

投稿 中冨豊美              編集 中野清剛    元旦から3泊でソウルにグルメ旅に行ってきました。    ナカトミ 明けましておめでとうございます。 1月1日の成田空港です。 円安の為か、空港は空いています。 なんだか寂しいですね。 航空会社はJINエアー、成田13:50に出発し、仁川には16:25に到着です。 ホテルはWestin Hotel&Residence いつも空港から鉄道を乗り継いでホテルに向かうのですが 今回は空港バスでホテルに直行です。 空港からホテルまで、バス代は17,000ウォンでした    到着した夜は、ホテルからさほど遠くない広藏市場の中にある ユッケ通り...
by Cocoon 本日: 0 週: 10 月: 54 全体: 54
未分類

LSC関東支部 文化祭・懇親会

投稿 鈴木京子 写真 中村一彦 HP編集 中村一彦 日時:2024年11月18日 (月曜日) 会場:横浜市社会福祉センター8A会議室 2024年度より、関東支部も関西支部に習って、文化祭や懇親会を地域ごとの持ち回り制にすることになり、今回初めて東京中心、運営委員中心の開催を離れて、神奈川県みなとみらい会が中心になっての開催となりました。みなとみらい会代表として経験もなく、不安だらけでしたがメンバーに助けていただきながらの開催となりました。 会場はJR桜木町駅近く、みなとみらい地区見渡せる、大変景色の良いところでした。 運営スタッフ会場設営:機械第一人者の「西脇 勇」さん受付、会計担当:「川野貞...
by Cocoon 本日: 0 週: 11 月: 99 全体: 99
未分類

ボウリング同好会12月例会

健康ボウリング開催投稿 川口謹二  HP編集 中村一彦 12月23日(月)14:30~ 晴天のもと、毎月定例の健康ボウリングが開催された。場所は都内の ど真ん中「東京ドームシティボウリング場(後楽園ボール)今回は、西は大阪・北は仙台から11名の参加を得た。 参加者は昔採った杵柄の方が多く、一部現役もいるものの順位は競わず、和気あいあいのボウリングである。 会費は1ゲーム¥700で3ゲム、貸靴は¥400。 参加は自由で、集合時間にいれば誰でも投げられる、ただし3ゲームは必須。 集合は現地の「予想されるレーン付近」というとってもアバウト、でも大体あっている、 幹事さんが集金、申し込みしてゲームスタ...
by Cocoon 本日: 1 週: 7 月: 70 全体: 70
未分類

東京歩こう会 「お茶の水周辺散策」

投稿 中冨豊美                   編集 中野清剛   湯島聖堂    ナカトミ 東京歩こう会は15年前から始まり、毎月一回のペースでスタートしましたが、現在は2カ月に一度ほど開催しています。 今回は12月25日、御茶ノ水駅に集まってその界隈を散策しました。 ナカトミ 参加者は7名、いつもはもっと多いのですが やはり歳の瀬で忙しかったのかな? でもLSC関西の菅原正明さんが大阪から参加され 皆で楽しく歩きました。       荒木会長の先導で、まずは駅のすぐ近くにある東京復活大聖堂に向かいました。 いつも優しい荒木会長    ニコライ堂の前で全員写真    ニコライ堂の中は厳か...
by Cocoon 本日: 0 週: 4 月: 119 全体: 119
未分類

東西マジック交流会に参加して

投稿 中冨豊美                    編集 中野清剛       関東・関西のロングステイクラブにはそれぞれのマジック同好会がありますが、互いの親善のためこれまで東西持回りで毎年交流会を開いてきました。  今年は関西が担当で、11月26日から2泊3日でパナソニックリゾート大阪に於いて開かれました。   パナソニックリゾート大阪は大阪府吹田市にあり、主に会議や研修を目的とした宿泊施設で、大小会議室やホールがあります。 今回は関東から8名が参加しましたが、その模様をお伝えします。    ナカトミ 11月26日はウェルカムパーティと 自己紹介で始まりました。    ロングステイクラブ...
by Cocoon 本日: 0 週: 1 月: 47 全体: 97
未分類

お値打ちグルメ食べ会に参加して!

投稿(文・写真)堀内法子 HP編集 中村一彦 急遽のお誘いで、"お値打ちグルメ食べ隊"のグループランチ会に参加させて頂きました。場所は久々に銀座で北京ダック専門店の「芳亭」さんでした。ビルの7階で窓側の個室は眺めが良く、ディナータイムならさぞお高いで有ろうところが、アルコールもオッケーなウェルカムドリンク付きで2750円とお値打ち価格でした。 久しぶりにお逢い致した先輩メンバーの方々ともユックリ語り合う事が出来た二時間半の楽しかったランチタイムでした。 お元気に、メンバー全員集合! コース料理 Welcome ドリンク :アルコールもお選び頂けます。 フカヒレ入り五目スープ 本場中国から招聘し...
by Cocoon 本日: 0 週: 4 月: 45 全体: 134
未分類

しまなみ海道サイクリングツアー

投稿文・写真:保坂美恵子    編集:相田達雄 しまなみ海道サイクリングツアー保坂美恵子 記 期間 2024年3月26日〜3月28日(3日間) 1日目 小雨の中、尾道観光協会の方に自転車の調整をしてもらい、しばらく試運転。次第に雨もあがってきて、晴れ間も見えてきました。 まず、尾道から船で向島に渡りそこからスタート。アシスト付き電動自転車に慣れるため、走行距離は23キロです。最初の橋は因島大橋。 自動車道の下を走ります。風が強くて寒い!その後、街中を走り宿泊先へ。因島の高台にあるホテルなので、見晴らしが最高でした。 2日目2日目は昨日の雨がウソのような晴天。ちょっと肌寒いけど、走るから大丈夫。...
by Cocoon 本日: 0 週: 5 月: 26 全体: 82
未分類

東北温泉巡りの旅(青森・秋田)

投稿文:渡辺利一 写真:渡辺利一・堀内法子  編集:中野清剛     9月17日から3泊4日でLSCの仲間、6名が集まって東北の秘湯巡りをしました。 参加者はLSC関西から2名、関東から4名です。 私は若いころから温泉好きだったのですが、職場で温泉同好会を立ち上げ、全国の温泉地を6年間巡りました。 今回はその中でも泉質・湯量共に優れた東北地方の温泉、その中の青森県と秋田県にある3つの温泉を選んで企画しました。  旅の目的はまずは温泉、それと郷土料理、そして観光です。     わたなべ 目的地はいずれも有名で、 皆さん一度は行ってみたいと思われる 青森の酸ヶ湯温泉、黄金崎不老ふ死温泉、 そして秋...
by Cocoon 本日: 0 週: 4 月: 43 全体: 150
未分類

壮の都 仙台の芋煮事情

投稿(文、写真) 川口謹二、 HP編集 中村一彦  仙台人にとって 芋煮は 春の花見 七夕と同様 大切な行事 呑 み会)である。10月のこえを聞くとソワソワする。 芋煮には仙台風と山形風があるのはご存じと思うが念のため、違いは具材味付け「仙台風は豚肉でみそ味」「山形風は牛肉で醤油味」よく仙台は豚汁ではないかという が ジャガイモか里芋の差、芋が入っていれば立派な芋煮である(はず)。 1.芋煮のポイント場所の選択どうしてもその日しかできない勤労者など、我々のようなグループは、雨天関係なくできる屋根付き、トイレ付きを選ぶ。 一般的な会場 高級な会場 一方、学生のような雨なら止めようっと、というグル...
by Cocoon 本日: 0 週: 2 月: 13 全体: 79