国内旅行 能登滝之浦をQuikで編集してみましたー荒木 透 能登滝之浦は能登金剛と呼ばれる海岸景勝地の中で最も美しいとされる海岸で、巌門、不動滝、鷹巣岩を含めて能登滝之浦と総称されている。昔から文人墨客の絵や俳句の題材によく登場する名所でもある。有名なところでは浮世絵師の安藤広重が能登滝之浦の版画を残している。現場の案内板にもその版画が描かれている。 ... 2020.12.05 国内旅行
国内旅行 息をのむような紅葉に感動ー堀内法子 「グルメの旅」で今回、最高に印象に残ったところは2日目の午前に訪れた「教林坊」でした。西暦605年聖徳太子によって創建されたと伝わる古拙です。林に囲まれた地で仏の教えを説いたといわれ「教林坊」と名付けられたとのこと。境内に広がる庭園は小堀遠州作と伝わり、茅葺の書院(指定文化財)のたたずむ風情はまさに... 2020.12.04 国内旅行
国内旅行 近江八幡・千里浜を巡るグルメ旅(2日目ー後半) 2日目の午前中に訪れた紅葉が美しい教林坊を後にして、千里浜へ向かう。その道の途中に「月うさぎの里(石川県加賀市)」というウサギに触れあえるところがあるというので、その「月うさぎの里」に立ち寄る。ここは、ウサギ関連のグッツを土産としている店で、仲に入り広い中庭に進むと20匹ぐらいの可愛いウサギが野放し... 2020.12.04 国内旅行
国内旅行 輪島・能登半島巡りー川本周二グループ 12月3日、「グルメの旅」は千里浜休暇村で現地解散となり終了。その後、粟津温泉グループ、輪島能登半島観光グループ、帰宅するグループの3組に分かれて、それぞれの目的地に向かった。輪島観光グループは12名、マイクロバスで半島巡りに出発した。途中、海に向かって広がる棚田、「白米(しろよね)千枚田」ともう一... 2020.12.04 国内旅行
イベント・国内同好会活動 ディズニーシーの夜景ー 才野勝裕 ディズニーシーのプライベート・イブニング・パスポートを長男から2枚もらったので10年ぶりにディズニーリゾートに出かけてきました。チケットを見ると講談社プライベートナイト招待券となっていて11月6日19:30~22:30と記載されていた。 ディズニーシーは東京ディズニーランドの隣... 2020.12.03 イベント・国内同好会活動
イベント・国内同好会活動 近江八幡・千里浜を巡るグルメ旅(2日目-前半) 11月2日です。近江八幡・千里浜を巡るグルメの旅、2日目の朝10時に休暇村近江八幡を大型バスに26名が乗り、次の宿泊地休暇村千里浜に向かう。バスの中で田原幹事さんから「カニづくしを食べた後は横に歩くようになるので、あまり食べ過ぎないように気をつけましょう」と面白い注意をいただく。 千里浜に移動... 2020.12.03 イベント・国内同好会活動
イベント・国内同好会活動 高幡不動「語らいの道」―東京を歩く会 11月19日(木)ハイキングには絶好の久々の快晴、秋本番を迎え京王線高幡不動駅からすぐの「語らいの路」をウオーキングした。都心を離れて穏やかな日差しの下で自粛で運動不足気味の体にちょうど良い距離を歩こうと「東京を歩く会」の幹事の荒木さんの呼びかけで9名が参加しました。 高幡不動駅13:30集合... 2020.12.02 イベント・国内同好会活動
国内旅行 近江八幡・千里浜を巡るグルメ旅(1日目)小川鑛一 関東支部旅行企画協賛によるGoToトラベルを利用しての「近江八幡・千里浜を巡るグルメの旅」の参加者は何と26名の大人気。現地集合、現地解散のセミパッケージ旅行です。私は品川より新幹線に乗り米原駅に到着。ここでブルーの電車が走る琵琶湖線に乗り換え、近江八幡駅まで移動。この駅の改札口が今回の旅の集合場所... 2020.12.02 国内旅行
随筆・挨拶・その他雑記 動画編集を楽しみましょう! 動画編集を楽しみましょう !! LSC関東ホームページは才野さんの努力で、ワードプレスというスマートなスタイルに一新しました。すでに一部の方からの投稿がありますが、皆さんからの積極的な投稿が待たれます。 投稿で注目を集めるものは文章より写真、写真より動きのある動画です。動画には圧倒的な訴... 2020.11.26 随筆・挨拶・その他雑記
イベント・国内同好会活動 第88回ランチ会ートリニティオイスターハウス銀座 11月18日(水)第88回「お値打ちランチを食べる会」が銀座トリニティオイスターハウスで開かれました。 参加者は20名、ほぼ常連さんの出席でした。場所は新橋駅近く、銀座8丁目のTOKIDENビルの2F。 エレベータホールで貝殻を絵具代わりに使った素晴らしいユリのモザイク画に迎えられ、期待... 2020.11.18 イベント・国内同好会活動