文・写真・編集:保坂美恵子
11月29日から12月4日の4泊6日でLSCの武山さんとベトナムに行ってきました。
2人ともほぼ初めてのフリー旅行で、少し不安はありましたが、とても楽しく
また、いろいろと勉強になった旅行でした。
初日 29日 01:30 羽田発 → 29日朝 ホーチミン着
フリーの旅行と書きましたが、実は武山さんのお知り合いの旅行会社の方に
往復便とホテル、オプション観光(メコン川クルーズ)を手配していただき
日本語のできるガイドさんの送迎付きでした。
早速、ガイドさんの案内で朝食(フォー)
その後、ホーチミンの隣町のミトーへ移動し、メコン川クルーズ
昼食は素敵なレストランで。
夕方、ホーチミンへ戻り2階建てバスで夜の市内観光。
ホーチミンは今、外資がたくさん入ってきていて、高層ビルが立ち並ぶ大都会でした。
2日目 両替をATMのキャシングでトライ。ATMは高島屋や大きなショッピングモールにある
HSBCを利用しました。手数料も安く、お得です。
途中、JTBでガイドをしている方に出会いベンタイン市場へ案内していただきました。
この市場は観光客へのボッタくりで有名です。最初に1000円と言ってきた物が
渋っているとだんだん値下げしてきて、最後には100円になりました。
ランチは市場近くのおしゃれなカフェで。ここのバインミーとフレッシュジュースがとても美味しくて
最終日にも行きました。
3日~4日目 市内観光
フランス植民地時代の面影が残るヨーロッパ風の建物や教会などを見学
Grobタクシーをたくさん使いました。Grobにはクレジットカードを登録しておきましたが
現金のみと指定されたり、渋滞でいきなりキャンセルされたりと、いろいろ経験しました。
最終日 るるぶに掲載されていたおしゃれなカフェやレストランに行きました。
こういうカフェではコーヒーも日本とほぼ同じくらいの値段です。
今回の旅行で、キャシング(両替)やGrobの利用ができたので、ちょっとフリーのアジア旅行に
自信が持てました。次回はハノイやダナンに行きたいです。
コメント