[年時総会・30周年記念行事のお知らせ]
ロングステイクラブの会員の皆様、各地で春を告げる樹木が開花し、ようやく温かくなり何処かへでかけて見たい季節になりましたがコロナ感染者が中々、減少にいたらない今日ですが如何お過ごしでしょうか。さて、LSCの総会の時期が来月に迫りましたので皆様方へ連絡です。今回は、年次総会及び30周年記念を行いその後,会食を予定しておりますので楽しみにして、大勢の会員の方のご来場をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。
記
日 時 2022年4月14日 (木) 10:30~18:40
場 所 ホテルローズガーデン新宿
東京都新宿区西新宿8-1-3 03-3360-15
地下鉄丸ノ内線西新宿駅1番出口より徒歩1分
1番出口に会員がおりますのでホテルまで指示をします。
集合時間は、午前10:00までにお越し下さい。
総会・30周年記念の担当者は、午前9:00集合
参加申し込み締め切り日は、4月7日(木)です。
会食(洋食)に参加する方は、食事代3,000円が必要です。
食事代金は、当日、徴収します。
食事代のキャンセル料は、4月12日以降は、100%徴収します。
当日の予定 午前中 総会、 午後 LSC30周年記念 その後、会食を予定
当日に30周年記念と会食までのプログラムを配布予定。
昼食につきましては、近くに食事をするお店もありますが、ホテル内の自弁も可能です。
コロナ感染者の状況により延期する事もあります。
1 総会・30周年記念に参加される方は、下記の伝助に申し込みをするか
又渡辺利一まで電話(090-5210-3298)もしくは、メールをいただけ
ますか。
(伝助)総会・30周年記念に参加する
↑
クリックすると参加者が分かります。
2 会食に参加される方は、下記の伝助に申し込みをするか又渡辺利一まで電話(090-5210-3298)もしくは、メールをいただけますか
[LSC年次総会・30周年記念プログラム]
年次総会 司会 渡辺利一
第1部 10:30 本部世話役会代表挨拶 佐藤洋子
総会に入る前に議長選出その後、第1号議案書から第5号議案書まで協議
2023年度の年会費について協議
11:15 総会終了予定 その後、昼食
第2部 30周年記念 司会 川本周二
13:00 開会の挨拶 佐藤洋子
講演者 映画監督 荻上直子(代表作 かもめ食堂、めがね)
14:00 山陰旅行 LSC会員 相田達雄
14:50 20分休憩
15:10 落語 二ッ目 桂 翔丸
15:40 マジック同好会、コーラス同好会
16:20 閉会の挨拶 西脇 勇 その後、会食準備
第3部 16:40 懇親会 司会 渡辺利一
懇親会乾杯の音頭 佐藤博士
18:40 懇親会終了の挨拶 渡辺利一
[3月の会員の動向]
<入会>
千葉紀子 東京都渋谷区 keiroumae@gmail.com
小熊久美子 東京都港区 kumiko.o.bell.10297@gmail.com
伊藤リツ 神奈川県横浜市 ritsu08081513@gmail.com
[メールアドレスの変更]
綾部雅之 masayuki@ayabe.biz
岡本晴男/ふじ子 okamo234@gmail.com
田原千鶴子 ct.kirara@gmail.com
新田峰夫 mineo.nitta1338@outlook.jp
大島緑 midorico123@gmail.com
郡幸子 sachiko.kori@gmail.com
[年会費納入・緊急のお願い]
会費納入の締め切りが過ぎましたが、まだお振込みされてない方は
お早めにお願いします。
年会費:5000円
振込先内容:ゆうちょ銀行
加入者名(口座名)ロングステイクラブ
口座記号00130-8
口座番号601735
納付期日:4月初旬まで
お問合せ:何か不明な点がありましたら下記にお問い合わせください。
会計担当才野勝裕 saino1009@yahoo.co.jp
会員担当 相田達雄 aida70173@jcom.zaq.ne.jp
『同好会からのお知らせ』
「ゴルフ同好会」
令和4年春LSCゴルフコンペのお知らせ(二次募集)
5月13日 猿島カントリークラブ
1月末に、コンペのお知らせを致しましたが、(一次募集)
3月1日現在 11名の参加申込をいただいております。
あと1名で3組達成です。
また、あと2名以上参加していただくと4組が可能です。
なお、会員優先ですが、参加者のお友達や、お知り合いの方の参加もゲストとして
歓迎しますので(初心者歓迎)、ご一緒にどうぞ。
申込先 中村一彦 kn@pop17.don.ne.jp宛てにお願いいたします。
TEL 090-1542-3625
【英会話クリオの会 Zoom】
皆様に「英会話クリオの会 Zoom」を紹介いたします。
このコロナ禍での英会話のズーム勉強会はいかがでしょうか。 英語の興味のある方、
または興味はあっても話せない方、聞くだけの参加も この時期ですから OK です。
お試し参加(Zoom)をしてみませんか!? ご興味のある方は小川まで連絡下さい。
参加をお待ちしています。
(日 時)毎週土曜日 午後 8 時 45 分 ~ 9 時 45 分
(幹事と連絡先)
小川鑛一 ogawa1935@gmail.com
川本周二 shuji3178@gmail.com
才野勝裕 saino1009@yahoo.co.jp
田村 至 zvt00722@nifty.com
毎週、前日(金)に開催予定を。
当日土曜日の午後 8 時半~8 時 45 分(開催は 8:45PM)に招待メール
(川本周二さんが発信)を送ります。 参加申し込みの際:お名前、メールアドレス、
住んでいる地区(県と市)をお書きください。
【第95回お値打ちランチを食べる】
好評につき締め切りました。キャンセル待ちの方は幹事まで。
美と健康維持の元である ”豆腐と湯葉” を これでもかと使ったお料理 !! 湯葉の取れる順番で味や触感の違いが楽しめ、今までに味わった事の無い湯葉の味に遭遇する事と思います。
4月10日(日)⒒:50 (時間厳守)
宇豆基野 本店 ¥3,000 23名限定です
宇豆基野ブランチ (お料理8品前後・デザート)
幹事 田原 090-3102-4976
澤井 090-1602-4092
同好会、イベント担当の方で、予定が分かっていましたら、
幹事まで情報をお寄せください。皆さんのご協力をお願いいたします。
(幹事と連絡先)
篠崎春彦 haru-shinozaki@nifty.com
松本富子 tomu0218@gmail.com
堀内法子 noriko.horisan.19@gmail.com
<編集後記>
この155号は前任の井口さんから引き継いだものです。これまで担当されていた井口さんや
佐藤さんに比べると見劣りがします。中身は徐々に改善してまいります。
しかし、これを充実させるには皆さんからの協力が無ければ達成できません。投稿のほど
お願いいたします。
ホットニュース再刊にたいして湯川久子さんから激励のメールをいただきました。
湯川さんは1988年入会だそうで、おそらく当クラブの最長老ではないでしょうか。
昨年、湯川さんに関東ホームページの投稿をお願いしましたら「南極半島クルーズ」
なる長文の紀行文を寄せてくれました。(2021-8-6付)
手軽に読めるホットニュースも価値がありますが、内容を深く掘り下げた紀行文もまた得
がたいものです。紙会報がなくなったのでこのようなホームページも一段と重要になって
きました。
関東支部のWebサイトは、新規投稿がほとんどなく大変低調です。このままでは自然消滅
してしまいます。些細な出来事で結構です、積極的に投稿してください。情報部の担当者が
編集します。
昨近、LINEアプリが急に活発になってきました。それぞれのツールの特徴を生かし日ごろ
から、会員同士の繋がりが大切と思います。
以 上
コメント